boidマガジン

2016年10月号 vol.1

Television Freak 第8回 (風元正)

2016年10月08日 14:58 by boid
2016年10月08日 14:58 by boid
家では常にテレビつけっぱなしの生活を送る編集者・風元正さんが、ドラマを中心としたさまざまな番組について縦横無尽に論じるTV時評「Television Freak」。今回はネットニュースでも番組での発言がよく話題となる『ワイドナショー』『橋下×羽鳥の番組』、そしてメインキャスターが交代して半年が経った『報道ステーション』について取り上げます。が、まずは風元さんが今一番はまっているというミュージシャンの話題から――

爆音映画祭「モーラムユニットライヴ」@渋谷WWWで演奏する井手健介と母船



「カンペ」だらけの世界


文=風元正


 今、「井手健介と母船」に首ったけである。始めて聴いた生音が『パリ・テキサス』のテーマで、あの映画が封切られた20代の頃と現在が、いっぺんにつながってしまった。清潔にして繊細。目をつむっていると、深い森で樹々の葉が風ですれる音や渓谷のせせらぎと似た領域の音が耳に届く。ちょっと浮世離れした世界の中で、井手健介の高音は甘く濡れている。ユーチューブで曲は聴いていたが、ライブでは全体の印象がかなり違い、響きが分厚くスケールが大きい。録音した時とはメンバーの大きな入れ替わりがあり、ようやく落ち着いた状態だと知り納得した。「母船」のメンバーが演奏する楽器のひとつひとつが独立した旋律を守り、折り重なってメロディーとなってゆくプロセスがスリリングである。「母船」の音の中で井手健介は「人間の声」を出している、とつくづく思う。声が歩いたり、走ったり、止まったり。ひとりで歌えば、また別の光を放つだろう。「あおいさんぞく」と声が途切れる瞬間、こちらもつい深いため息をつきながら肩の力が抜けてしまうし、「ろしあのへいたいさん」という声もトリップを誘う。ちょっと洞窟温泉感もある。バウスシアターが終わって、井手健介は音楽活動を始める気になったのだから、世の中何が起こるか分からない。この若々しい音楽集団がどんな景色を見せてくれるか、ワクワクしている。
この続きは無料購読すると
読むことができます。

関連記事

『ロビン西の描き捨てノートマンガ2004-2014』 第22回

2016年10月号 vol.4

ファスビンダーの映画世界、其の三 (明石政紀)

2016年10月号 vol.4

微笑みの裏側 第9回 (Soi48)

2016年10月号 vol.4

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2018年12月号

【重要なお知らせ】 boidマガジンは下記URLの新サイトに移転しました。 h…

2018年11月号

【11月号更新記事】 ・《11/25更新》三宅唱さんのによる「無言日記」第37…

2018年10月号

【10月号更新記事】 ・《10/30更新》冨田翔子さん「映画は心意気だと思うん…