2018年12月号
【重要なお知らせ】 boidマガジンは下記URLの新サイトに移転しました。...
大著作集『大音海』の編纂を兼ね、湯浅学さんの過去の原稿に書き下ろしの解説を加えて掲載していく「大音海の岸辺」第45回です。今回はニューオリンズ・サウンドの伝道師、ドクター・ジ...
0 いいね!boid社長・樋口泰人による3月21日から25日までの妄想映画日記です。今回は特別編として今月で一時閉館となる京都みなみ会館で開催された爆音映画祭について。連日深夜に行われた...
0 いいね!日本各地の民謡を収集・リサーチし、DJプレイやCD・レコードの再発を手掛ける2人組のDJユニット俚謡山脈(ムード山+TAKUMI SAITO)の新連載。「俚謡山脈の民謡を訪ね...
0 いいね!久しぶりの掲載となる映画川。今回は映画評論家の川口敦子さんが、4月6日公開の『ワンダーストラック』(トッド・ヘインズ監督)について書いてくれました。ブライアン・セルズニックの...
0 いいね!stillichimiyaのメンバーであり、DJ、プロデューサー、サウンドエンジニアであるYoung-Gによるboidマガジン新連載「PAN ASIA-Project Mek...
0 いいね!青山真治さんの連載「宝ヶ池の沈まぬ亀」第21回は、インフルエンザ発覚から始まる早春の日記。『世界でひとつのプレイブック』と『ジャイアンツ』に見る「夫婦の寝室」、急逝された大杉...
0 いいね!boid社長・樋口泰人による3月10日から20日までの妄想映画日記です。尼崎爆音を極上の環境で終了した後は京都にて爆音関係の打ち合わせとトーク出演を。東京に戻ると鮭が一匹。映...
0 いいね!YCAM[山口情報芸術センター]の映像エンジニア、デバイス・エンジニアの今野恵菜さんによるサンフランシスコの科学館・Exploratorium研修記『先行きプロトタイピング』...
0 いいね!山口情報芸術センター=YCAMのシネマ担当・杉原永純さんが日々の仕事や生活、同センターの催しについて記録する連載「YCAM繁盛記」。今回からはYCAMによる映画製作プロジェク...
0 いいね!家では常にテレビつけっぱなしの生活を送る編集者・風元正さんが、ドラマを中心としたさまざまな番組について縦横無尽に論じるTV時評「Television Freak」。今回は現在...
0 いいね!boid社長・樋口泰人による3月3日から9日までの日記は、「YCAM爆音映画祭2018 特別編:35ミリフィルム特集」と「爆音映画祭 in MOVIXあまがさき」での爆音調整...
0 いいね!boid社長・樋口泰人による3月1、2日の日記は、前回に引き続き今週末開催中の「YCAM爆音映画祭2018特別編:35ミリフィルム特集」の上映作品の音調整について。『クレマス...
0 いいね!boid社長・樋口泰人による業務日誌ときどき映画&音楽&妄想日記。今回は明日より開催の「YCAM爆音映画祭2018 特別編:35ミリフィルム特集」の爆音調整について記された2...
0 いいね!