boidマガジン

2017年04月号 vol.3

映画川 『Cameraperson』 (大寺眞輔)

2017年04月21日 02:44 by boid
2017年04月21日 02:44 by boid
日本未公開の秀作を紹介してくれる大寺眞輔さんによる映画川です。今回、大寺さんが取り上げるのは『Cameraperson』(カーステン・ジョンソン監督)というドキュメンタリー映画。エドワード・スノーデン氏による内部告発事件を追った『シチズンフォー』(ローラ・ポイトラス監督)など数々のドキュメンタリー映画で撮影監督を務めてきたジョンソン監督が、自身の家族を含む世界各国の風景やそこで暮らす人々を記録した作品です。大寺さんは本作を "思考のプロセスそれ自体の流動”が存在している映画だといいます。





文=大寺眞輔


 フィクションであれドキュメンタリーであれ、映画は通常、思考された何かを語るために作られる。そこにあるのは、思考そのものではなく、思考によって作られた/準備された/借りられた形式である。思考はもはやない。それは過去だ。ところが、『Cameraperson』が異例なのは、そこに紛れもない思考が息づいているからだ。しかも、その思考が一体どのようなものであるか、私たちは最後まで正確に把握することができない。それは、ためらいに似てるかもしれない。悲しみに、怒りに、共感に似てるかもしれない。記憶や記憶の欠落に似てるかもしれない。喜びに似ているかもしれない。撮ることの倫理に似ているかもしれない。いや、その全てに似ており、その全てを含み、同時にそのいずれでもない思考のプロセスそれ自体の流動を私たちは『Cameraperson』で体験する。思考の表現を受け止めるのではない。思考の過程そのものの中に巻き込まれるのだ。しかし、それは一体どのような思考だろう。私たちは興味を惹かれ、考え、探ろうとする。この作品は、その意味でサスペンス映画となる。探偵映画ともなる。だが、そのサスペンスの文法は、私たちがよく知っているおきまりのものでは決してない。
この続きは無料購読すると
読むことができます。

関連記事

ほとんど事故 第31回 (梅田哲也)

2017年04月号 vol.4

『ロビン西の描き捨てノートマンガ2004-2014』 第28回

2017年04月号 vol.4

『宇宙の柳、たましいの下着』放浪篇 #26 (直枝政広)

2017年04月号 vol.4

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2018年12月号

【重要なお知らせ】 boidマガジンは下記URLの新サイトに移転しました。 h…

2018年11月号

【11月号更新記事】 ・《11/25更新》三宅唱さんのによる「無言日記」第37…

2018年10月号

【10月号更新記事】 ・《10/30更新》冨田翔子さん「映画は心意気だと思うん…