boidマガジン

2017年06月号 vol.3

映画川『ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー』(渥美喜子)

2017年06月24日 01:17 by boid
2017年06月24日 01:17 by boid
今週の映画川は、渥美喜子さんが現在公開中のドキュメンタリー映画『ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー』(ダニエル・レイム監督)を紹介してくれます。50年代後半から約40年の間に100本以上のハリウッド映画の絵コンテを手掛けたハロルド・マイケルソンと、映画リサーチを行ったリリアン・マイケルソンの人生を追った本作。ふたりの仕事ぶりや業績を知ることができるだけでなく、その結婚生活に迫った"ラブストーリー”としても非常に見ごたえのある作品のようです。





文=渥美喜子


 セシル・B・デミル監督『十戒』(56年)、アルフレッド・ヒッチコック監督『知りすぎていた男』(56年)『鳥』(63年)から、スティーブン・スピルバーグ監督『太陽の帝国』(88年)、フランシスコ・フォード・コッポラ監督『ゴッドファーザーPART Ⅲ』(90年)など、「ハリウッドを代表する」としか表現しようのない映画の数々に、絵コンテ作家として活躍したハロルドと、それらの映画にリサーチャー(映画のための調べものを手がける仕事)として貢献したリリアン、まさに「映画を支えた」偉大な夫婦のドキュメンタリー。
 と書きながら、私自身、この『ハロルドとリリアン』を見るまで、ふたりの名前はおろか、存在すら知らなかった。実際、ふたりの名前がこれらの作品にクレジットされることはほとんどなかったようで、じゃあ知らなくて当然か、と最初は思っていた。
 しかし、劇中に次々と登場する名作の名シーンに「あ、これ知ってる!」と思ったそのすべてが、ハロルドの手によって描かれたコンテ通りのショットだったりするので、だんだんと、自分はもしかして映画の何もわかってなかったんじゃないかと不安になってくる。そのくらい、ハロルドの絵コンテは、すでに映画なのだ(この絵コンテだけでも何時間でも見ていられそうなクオリティーだ)。
 そして、映画の時代背景を表現する上で必要となる精密なリサーチのために自分で図書館まで作ってしまったリリアン。
 この作品を通して、映画というものがいかに名のない職人さんたちの仕事によって作られているのかが、見えてくる。ハロルドはのちにロバート・ワイズ監督『スター・トレック』(79年)のプロダクション・デザイナーとしてアカデミー賞にノミネートされるが、それでもまだまだ足りない、と思ってしまう。
この続きは無料購読すると
読むことができます。

関連記事

特別寄稿 沖縄タコス(虹釜太郎)

2017年06月号 vol.4

レジデンツに寄せて、あれからもう32年 (明石政紀)

2017年06月号 vol.4

映画川特別編 「清原惟レトロスペクティブ」 (三浦哲哉)

2017年06月号 vol.4

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2018年12月号

【重要なお知らせ】 boidマガジンは下記URLの新サイトに移転しました。 h…

2018年11月号

【11月号更新記事】 ・《11/25更新》三宅唱さんのによる「無言日記」第37…

2018年10月号

【10月号更新記事】 ・《10/30更新》冨田翔子さん「映画は心意気だと思うん…